医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。

検査のコラム
-
2021/06/11
こんにちは。今回は腹部や心臓、甲状腺、頸動脈、乳腺、産婦人科領域、さらには整形外科領域など、多岐にわたって行われるエコー(超音波)検査について、特に腹部エコーについてお話をさせていただきます。
エコー検査とは超音波を使って病気の有無を調べる検査 エコー検査については、人間ドックでされた方や、産婦人科でお腹の赤ちゃんを確認されたことでご存知の方も多いと...続きを読む
-
2021/06/02
こんにちは。今回は胸焼け、腹痛、食欲不振、貧血などの原因を調べたり、胃がんなどのがんの有無を調べたり、胃バリウム検査(胃エックス線)の2次検査(精密検査)としても行われる胃カメラ(内視鏡)についてお話をさせていただきます。
また、胃バリウム検査についても簡単にお話しします。 胃カメラは胃のポリープやがん、潰瘍や出血を調べる検査 胃カメラとは先端に小さなカメラがついた細い管を...続きを読む
-
2021/04/21
2月に新型コロナウイルスのワクチンが承認されたもののなかなか接種が拡がりませんね。そのような中で第4波が来ているとか来ていないとか。。。
マスクがドラッグストアから消え、消毒のアルコールが手に入らなくなったしまった1年前と比べると落ち着いてはいますが、やはり心配ですね。引き続きwith コロナ時代...続きを読む
-
2019/05/31
皆さんは大腸ポリープというとどんなイメージをお持ちですか?将来がんになるものだと思っていないでしょうか。
大腸ポリープとは簡単に言うと「大腸の壁にある、盛り上がっているできもの」です。良性であっても、悪性であっても盛り上がっているものはすべてポリープと呼ばれます。そ...続きを読む
-
2019/01/31
皆さん、最近、ピロリ菌という名前を耳にするかと思いますが、何かご存知ですか?
今回はこのピロリ菌について少しお話したいと思います。 正式名称は’ヘリコバクター・ピロリ’といいます。胃の粘膜に生息しているらせん形をした細菌です。オーストラ...続きを読む