広島の子育て世代に向けた、医療・健康・暮らしにまつわる情報を発信

結膜下出血とは?市販薬で治せるの?治療方法について解説

2023/05/15

「白目の部分がべったりと赤く出血してしまったけど、どうすれば治るの?」「目が真っ赤になってしまって気になっている」

白目が文字通り真っ赤になるほど出血している場合は、結膜下出血かもしれません。真っ赤に出血して見た目にも影響が出るため、気になってしまう方が多いのではないでしょうか。

しかし、眼科に行く時間がなくできれば市販薬で治したいと考えている方もいるかと思います。

そこで今回は、結膜下出血を市販薬で治せるのか、どうすれば症状を改善できるのかについて詳しく見ていきましょう。

結膜下出血とは

結膜下出血とは、結膜(白目)にある小さな血管が破れて出血したものです。花粉症やものもらいなどで目が充血したときとは違い、白目がべったりと赤く染まります。そのため、「何か大きな病気になったのでは?」と心配される方が少なくありません。それほど白目が真っ赤になってしまうのです。

結膜下出血は見た目が派手なので不安になってしまいますが、大きな心配は必要ありません。腕や足をぶつけたときに内出血して青あざができるのと同じで、結膜下出血は一時的に血管が破れて出血しているだけです。1~2週間ほどすれば、自然と血液が吸収されて症状が改善していきます。

結膜下出血を起こす原因

結膜下出血を起こす原因はさまざまです。ここでは、よくある原因について紹介します。

外傷

目に金属片や木片などが入って外傷が起こると、結膜下出血を起こすことがあります。そのため、金属や木などを加工する仕事に就いている方で結膜下出血を起こす方が多いことが特徴です。このほか、目にボールなど何か物がぶつかることでも起こります。

結膜弛緩症

結膜弛緩症とは、名前の通り結膜がたるんだ状態のことです。結膜に適度なたるみがあることは正常ですが、たるみが大きくなると黒目に結膜が乗るような形になってしまいます。

結膜弛緩症になる原因はまだよく分かっていません。結膜がたるんだ状態が続くと、目を動かすときに結膜の毛細血管が引っ張られて出血することがあります。そのため、結膜弛緩症が結膜下出血の原因となることがあるのです。

コンタクトレンズの脱着

コンタクトレンズを使用している方でも結膜下出血が見られることがあります。取り外すとき、コンタクトレンズをつまむようにする方が多いでしょう。このときに結膜も一緒につまむ形になると、血管が傷ついて結膜下出血を起こすことがあります。

コンタクトレンズを外すときはあまり力を入れず、結膜までつままないように外すよう気をつけることが大切です。

全身性疾患

白血病や血小板減少性紫斑病などでも結膜下出血を起こすことがあります。白血球は血液のがんで、白血球が無限に増加する病気です。血小板減少性紫斑病は、血小板の数が減少することで出血傾向を示す病気として知られています。

このほか、高血圧や糖尿病、インフルエンザなど身近な病気でも結膜下出血を起こすことがあるので注意しましょう。原因となる疾患が明らかになっている場合は、そちらの治療を優先して行います。

原因不明なことも多い

結膜下出血は原因が分からず発症することも少なくありません。気が付いたら出血していたというケースも多いのです。

結膜の血管はとても細いため、咳やくしゃみ、いきみなどが原因で出血してしまうことがあります。また、過度な飲酒をしたり水中メガネを強く締め付けすぎたりすることも原因です。

原因がよく分からず発症することが多いのですが、結膜下出血を頻繁に繰り返す方は何かしらの病気が潜んでいる可能性があります。何度も結膜下出血になる場合は、放置せず念のため眼科を受診するようにしましょう。

結膜下出血の治療方法

結膜下出血を起こすと、白目の部分が真っ赤に染まります。そのため、「できるだけ早く治したい」「目立たないようにしたい」と考える方が多いでしょう。結膜下出血はどのように治療していくことになるのでしょうか。

基本的に時間が経つと自然に治る

結膜下出血は見た目が派手なので多くの方が「何か大きな病気なのでは」と心配してしまうかと思います。しかし、内出血を起こして青あざができるのと同じで、結膜下出血も血管が破れて出血しているだけです。

青あざが自然と治っていくように、結膜下出血も時間が経つと徐々に目立たなくなっていきます。1~2週間もすれば血液が吸収されて治ることがほとんどでしょう。そのため、基本的に結膜下出血を起こしたとしても特別な治療は必要ありません。

出血量が多い場合は治るまでに2~3か月かかることもありますが、それでも多くの場合は自然治癒するため心配は無用です。

ただし、自然治癒するとはいえ、無理をするのはよくありません。結膜下出血が起こっている間はコンタクトレンズの使用を中止し、過度な飲酒は控えるようにしましょう。

外傷を受けた場合は検査を受けよう

目に金属片や木片などが入って結膜下出血を起こしている場合は、早めに眼科を受診してください。刺さったものが目に残っていないかを確認してもらう必要があります。目に何か入ったと分かった場合は、目をこすらずに水で洗い流すようにしましょう。

金属片や木片などが目に入った場合、ほとんどの方は痛みとともにゴロゴロした感じを覚えるかと思います。時間が経つと治ることもありますが、残った金属片が目の中で錆びて角膜に影響を与えることもあるため、必ず眼科を受診しましょう。

痛みやかゆみがあるときは「急性出血性結膜炎」の可能性も

結膜下出血は、出血している以外に自覚症状はありません。痛みもかゆみもないため、出血していることにしばらく気が付かない方がいるほどです。

しかし、痛みやかゆみを伴って出血するケースもあります。この場合は結膜下出血ではなく急性出血性結膜炎の可能性があるので注意しましょう。

急性出血性結膜炎とは、ウイルスによって引き起こされる結膜炎です。痛みやかゆみ、出血のほか、発熱や頭痛などの症状も伴います。もし結膜が出血して何か自覚症状がある場合は、治療が必要なこともあるので眼科を受診してください。

結膜下出血に効く市販薬はある?

残念ながら、結膜下出血に効果がある市販薬はありません。時間が経つと自然に治ることが多いため、とくに治療は必要ないのです。

結膜下出血を起こした場合は、出血が自然と引いていくのを待ちましょう。

結膜下出血が繰り返し起こる場合は眼科を受診しよう

結膜下出血は基本的に治療が不要なことが多いですが、何度も繰り返し出血する場合は眼科で相談しましょう。目の問題ではなく、出血しやすい病気や高血圧、糖尿病などが潜んでいる場合があります。

ほかの病気が原因で出血している場合は、病気の治療が必要です。何度も結膜下出血を繰り返す方は、早めに相談してください。

結膜下出血に関するQ&A

最後に、結膜下出血に関する質問にお答えします。

結膜下出血があるときにコンタクトレンズを使用してもいいですか?

目に異常がある場合はコンタクトレンズを使用しないのが基本です。結膜下出血がある場合も、治るまではコンタクトレンズの使用を控えましょう。

血管収縮剤入りの市販の目薬は効果がありますか?

血管収縮剤の入った市販の目薬を使っても大きく症状が改善するとは考えにくいでしょう。結膜下出血は時間が経つと治りますので市販薬を使う必要はありません。

結膜下出血をできるだけ早く治す方法はありますか?

蒸したタオルで目を温めると血液の吸収が促進されて早く治ると言われています。

まとめ

結膜下出血とは、結膜にある血管が破れて出血している状態です。白目が真っ赤になるほど出血するので、驚いてしまう方が多いかと思います。

しかし、時間が経つと血液が吸収されるため、とくに治療の必要はありません。結膜下出血に効果がある市販薬もないため、自然と治るのを待ちましょう。

目に何か入って結膜下出血を起こした方、何度も出血を繰り返す方はきちんとした検査を行うためにも眼科を受診するようにしましょう。

コラムニスト

薬剤師ライター  岡本 妃香里 

薬剤師としてドラッグストアで働いていくなかで「このままではいけない」と日に日に強く思うようになっていきました。なぜなら「市販薬を正しく選べている方があまりに少なすぎる」と感じたからです。

「本当はもっと適した薬があるのに…」
「合う薬を選べれば、症状はきっと楽になるはずなのに…」

こんなことを思わずにはいられないくらい、CMやパッケージの印象だけで薬を選ばれている方がほとんどでした。

市販薬を買いに来られる方のなかには「病院に行くのが気まずいから市販薬で済ませたい」と思われている方もいるでしょう。かつての私もそうでした。親にも誰にも知られたくないから市販薬に頼る。でもどれを買ったらいいかわからない。

そんな方たちの助けになりたいと思い、WEBで情報を発信するようになりました。この症状にはどの市販薬がいいのか、どんな症状があったら病院に行くべきなのか、記事を通して少しでも参考にしていただけたら幸いです。

 関連記事

column/btn_column_page
トップ