広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター |
病院・クリニック 3,916件掲載中! (2023年05月29日現在)
赤ちゃんの体調が良く他に原因が見当たらないのにやけにグズグズがひどい理由として、最近よく聞くのが「メンタルリープ」という現象です。
いつもは比較的きげんよく遊び寝付きも良い赤ちゃんが、ここ数日やけにグズグズしてすぐに抱っこをせがむ、お昼寝もすぐに目が覚めて泣く……。
これにはいくつか理由が考えられます。
ひとつはどこか体調が悪い場合。発熱や鼻水といった風邪症状は比較的分かりやすいですが、便秘や遅延性の食物アレルギーなどは気がつきにくい場合があります。
また歯が生えてくる時期なら、歯ぐきに違和感があったり痛かったりしてグズグズすることも。
春先や秋口は気温の変動が激しいため、大人は気付かなくても赤ちゃんにとっては暑すぎたり、湿度が高くて汗で肌がチクチクするなど、さまざまな理由で不快感を訴えている可能性もあります。
こういった外部の理由や体調不良がないにもかかわらず急にグズグズがひどくなる場合に考えられる原因の1つが「急な脳や精神の発達」だといわれています。
赤ちゃんは、大人とは比べ物にならないスピードで日々成長しています。
それは身体だけではなく脳(精神)も同じ。そして成長のスピードは一定ではなく、ゆるやかな時期もあれば急激にぐーんとできることが増える時期もあります。
この「ぐーんと成長する時期」には、赤ちゃんが変化に対応するために精神的な負担が増え、グズグズしたり寝付きが悪くなったりするという考え方が「メンタルリープ」です。英語でメンタルは「精神」、リープは「飛躍」を意味します。
提唱者はオランダのオランダのF.プローイュ博士(発達心理学、行動生物学)とH.ヴァン・デ・リート博士(教育心理学、自然人類学)夫妻で、1992年に出版された書籍『Oei, ik groei!(英語版タイトル"The Wonder Weeks")』の中で、メンタルリープについて発表しています。
それによると、赤ちゃんが新しい知識やスキルを身につけるときには脳の働きや認識パターンを大きく作り替える必要があり、変化に適応するまでの間は一時的に不安定な状態になって、よく泣いたりイライラしたりするのだそう。
このメンタルリープの時期は生後20ヶ月までに10回あり、出産予定日から数えて、 5・8・12・19・26・37・46・55・64・75週の頃に起きるとされています。
この週を博士たちは「不思議な週(The Wonder Weeks)」と呼んでいます。
もちろん、赤ちゃんの発達や成長には個人差があり「うちの子は急に機嫌が悪くなる時期などはなかった」あるいは「いやいや、ずっと寝付きが悪いしグズグズしてる!」という人もいるかもしれません。
必ずしも全ての子にメンタルリープが当てはまるとは限りませんが、上記の研究によれば、35年間多くの赤ちゃんの行動や反応のデータを分析してみると、やはり特定の時期に「赤ちゃんが急に扱いにくくなった」という報告が集中しているそうです。
今回は、2歳までのお子さんを育児中のママ・パパ50人に、育児中にメンタルリープにあたるような経験があったかどうかをアンケートしてみました。
すると結果は以下のように。
3分の2以上の人が「理由もないのに赤ちゃんの機嫌が悪くグズグズする」と感じる時期があり、そのあとに赤ちゃんが今までできなかったことができるようになったと答えています。
ただしこのアンケートでは、そもそも「メンタルリープという言葉や、意味を知らなかった」という人が39人と多数を占めていますので、赤ちゃんの週数や変化を正確に記録・観察していたわけではありません。
また、どんな赤ちゃんもぐっと成長する瞬間は当然ありますので、メンタルリープとは直接関係がない可能性もあります。
しかし、体感として「赤ちゃんが一時期やけにグズグズしていたけど、しばらくしたら落ち着いて、ぐっと成長した気がする」というママ・パパはかなりいることがわかりました。
と悩んでいるなら、まずは赤ちゃんの体調をチェックして、問題なければ、いま赤ちゃんが予定日から数えて何週目なのか計算してみてはどうでしょうか。
もし上記の"The Wonder Weeks"に近い時期であれば、不安がっている赤ちゃんの気持ちをなだめてあげたり、「今はメンタルリープだからしょうがない」「しばらくすれば落ち着いて、しかも成長を実感できる瞬間が待っている!」と思えて少し心が軽くなったりするかもしれません。
そういった効果があるだけでも、「メンタルリープ」を知っておくとちょっと役に立ちますね。
家族でゆっくり過ごせる年末年始、親子で楽しみながら、おせち料理やお年玉・十二支などの由来や意味を学んでみませんか? 「おせち」は一緒に作りながら教えてみよう ...続きを読む
ママからすると、あまり赤ちゃんの人見知りが強いと、相手に対して気まずい思いもするし、人に預けにくくて困ってしまいますよね。 その一方で、あまり人見知りをし...続きを読む
手荒れがあると、痛みやかゆみが出たり見た目が気になったりしますよね。しつこい手荒れに悩まされ、市販薬で治せないかなと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 ...続きを読む