広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター |
病院・クリニック 3,917件掲載中! (2023年06月09日現在)
皆さん、こんにちは。加賀谷です。
広島県と広島市では年末年始の帰省の自粛を要請するに至りました。
広島県・広島市「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の実施 - 新型コロナウイルス感染症に関する情報 | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
皆さんも感染対策を講じつつ日々の生活を送られていることと思います。帰省できない、外出できない、このようにいろいろとストレスを感じるようになってくると、ストレス解消にお酒を飲みたくなるかもしれません。
アルコールはストレス解消に有効と言われることもありますが、量が多くなるといろいろな病気を引き起こすことは皆さんもご存知と思います。では、どれくらいの量なら病気になるのでしょうか? 次の表におよその純アルコール量を示します。(混じりっ気のないアルコールの意味で純アルコールと表現します。)
危険の少ない純アルコールの量は? | |
---|---|
壮年男性 | 約20g |
高齢者&女性 | 約10g |
生活習慣病の危険が高まる純アルコールの量は? | |
壮年男性 | 約40g |
高齢者&女性 | 約20g |
アルコール依存症の危険が非常に高まる純アルコールの量は? | |
壮年男性 | 約60g |
高齢者&女性 | 約30g |
高齢者や女性では、アルコール分解などの関係で、壮年男性の半分の純アルコール量で危険が高くなると言われています。
では、いろいろなお酒に含まれている純アルコールの量ってどう計算したらいいのでしょう。お酒に含まれている純アルコール量は次のように計算します。
この計算式を基に、壮年男性で危険の少ない純アルコール20gに該当するお酒の量を計算してみましょう。
種類 | 規格 | 純アルコール約20gに相当する量 |
---|---|---|
ビール(5%) | 缶(500ml) | 1本 |
日本酒(15%) | 4合瓶 | 1/4本(1合) |
焼酎(25%) | 6:4のお湯割りを200mlのコップで | コップに3/4杯 |
ワイン(14%) | ワイングラス(120ml) | 1.5杯 |
ウィスキー(43%) | ダブル(60ml) | 1杯 |
この倍の量を飲んでいたら生活習慣病の危険が高まりますが、意外と身近なお酒の量だと思いませんか?最近は、ストロング系というアルコール濃度の高い飲料が人気ですが、ストロング系だと体内に摂取する純アルコール量は多くなるのでますます気をつける必要があります。
外出自粛や帰省自粛でストレスを感じて飲まずにはいられない気分になることもあるかもしれませんが、飲酒量が多くなり過ぎないように気をつけたいものです。
今回は抗酸化作用を持つものが多いことから、老化予防や免疫力の向上などの働きがあるといわれている『フィトケミカル』について調べてみました。 『フィトケミカル...続きを読む
30代前半で太鼓腹をした男性も珍しくありません。 今や国民医療費の30%は生活習慣病が占めており、亡くなる方の2/3は生活習慣病で亡くなっています。 そ...続きを読む
総入歯をお使いの方や多くの歯をなくした方に、最小4本のインプラントで12本の連結した歯を手術当日に装着し、速やかに見た目と噛み合わせ機能を回復する治療法です。 ...続きを読む