広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター |
病院・クリニック 3,917件掲載中! (2023年06月09日現在)

東儀那津子院長 古江駅前すみれ皮ふ科

古江駅前すみれ皮ふ科(広島市西区)東儀 那津子院長

誠実に、そして家族に接するような診療を。

  • 開業にこの街を選んだ理由

    私は広島市西区高須で生まれ育ち、ちどり幼稚園を卒園し、古田小学校に2年間通っていました。小学生の途中で転居しましたが、しばらくバスや広電を使い兄弟で手を繋ぎながら、通学しておりました。その時の最寄駅が古江駅でした。
    開業を考え始めた頃、この場所と出会った瞬間に、思い出のある馴染み深い場所であり、迷いもなく決めさせていただきました。

  • クリニック名の由来

    すみれの花は私たちの足元にひっそりと咲いていますが、しっかりと強く根付き、そして私たちに春の訪れを知らせてくれます。そんなすみれの花言葉は、誠実、謙虚、小さな幸せです。
    今までの経験を活かし、誠実に、謙虚に、患者様に寄り添い、そして少しでも幸せを感じてもらえるようなお手伝いがしたいという思いで『古江駅前すみれ皮ふ科』と名付けました。

  • 大学病院での専門診療

    大学病院では手術や、悪性腫瘍の治療を専門にしておりました。手術は、常に仕上がりが綺麗に、傷跡が目立たないようにということをこだわりながら数多くの良性から悪性腫瘍の手術を行いました。
    また、悪性腫瘍(癌)の治療は、ほくろの癌を中心に行い、ニボルマブ(オプジーボ)をはじめとした免疫チェックポイント阻害剤や分子標的治療薬などを使い、患者様と一緒に戦ったり、時には患者様の残された人生をより良くするために一緒に考えたりしてきました。

  • これから受診されるみなさまへ

    『皮膚は全身を映す臓器』と言われており、内科的な病気や外科的な病気、そして精神的な病気などと関連していることがあります。
    お一人ずつ丁寧に、病気の状態や原因を把握しながら、家族に接するように、皆様の思いに寄り添い、少しでも皆様が笑顔になり、快適な生活が送れるように、お手伝いをさせていただきたいと思っております。皮膚の病気は、命に関わるものではないと軽視されがちですが、どんな些細なことでも結構ですので、お早めにご相談ください。

 院長紹介

院長  東儀 那津子  Natsuko Tohgi


はじめまして。
私は広島市西区高須で生まれ育ち、ちどり幼稚園、古田小学校に通い、馴染み深い街で2022年3月に開院いたしました。多くの経験を積むために、神奈川県で大学病院を中心に勤務し、アトピー性皮膚炎、じんましんなどのアレルギー疾患、小児皮膚疾患、悪性黒色腫などの皮膚癌の治療、手術、美容皮膚医療に携わってきました。
今まで培った経験を活かし、みなさまの皮膚の悩み・症状が改善され、すこしでも幸せを感じてもらえるお手伝いをさせていただきたいと思っています。この街の小さなお子様からご年配の方までが気軽に相談にきていただけるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【経歴・資格・所属学会】
【学歴・職歴】
平成18年
 北里大学医学部 卒業
平成18年
 北里大学病院 初期研修医
平成20年
 北里大学病院 皮膚科入局
平成23年
 北里大学病院 助教
令和2年
 北里大学病院 診療講師
令和4年
 古江駅前すみれ皮ふ科 院長

北里大学病院のほか、大和市立病院、昭和大学病院藤が丘病院形成外科、
座間総合病院、武蔵村山病院、神奈川県内の皮膚科・美容皮膚科で勤務

【所属学会】
日本皮膚科学会
皮膚悪性腫瘍学会
日本美容皮膚科学会
日本アレルギー学会
日本臨床皮膚科医会

【資格】
医学博士
日本皮膚科学会専門医・指導医
厚生労働省臨床研修指導医
ボトックスビスタ®︎認定医
巻き爪治療3TO(VHO)ライセンス認定医

 病院紹介

古江駅前すみれ皮ふ科
  • 古江駅前すみれ皮ふ科

    診療科目:皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科

  • 〒733-0822 広島市西区庚午中2丁目19-18 Tel:082-272-0000
    アクセス
    • 広島電鉄「古江駅」より徒歩約1分
    • 駐車場9台完備
トップ