広島市中区の内科・循環器科 上田循環器八丁堀クリニック


広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター
病院・クリニック 3,917件掲載中! (2023年06月09日現在)


総合TOP > Pick Up! ドクター > 上田循環器八丁堀クリニック 上田 健太郎院長

上田 健太郎院長 上田循環器八丁堀クリニック(広島市中区)

中国地方で初めてとなる外来型心臓リハビリが可能な上田循環器 八丁堀クリニック

  • 先生にとって広島はどんなところですか?かけがえのない故郷です。
    原爆ドームに近い大手町で生まれ、幼稚園の頃から平和公園が遊び場でした。よく元安川の川べりに降りて、落ちている瓦を川に投げて遊んでいましたが、後に原爆瓦という貴重な資料であったというニュースを聞いてびっくりしました。
    また、太田川放水路や出島で釣りをしていた経験もあり、《水と緑に囲まれた素晴らしい街》という印象が強いですね。
  • 医師を志したのはなぜですか?祖父も父も医師であったことが一番の理由です。幼少期から医師になるよう育てられたので他の選択肢はありませんでした。しかし、進路で悩まなかったのはよかったと思います。
    循環器内科に進んだのは広島市民病院での研修が決め手でした。佐藤光先生、立石博信先生、河越卓司先生、石原正治先生、嶋谷祐二先生、栗栖智先生、大田和子先生をはじめ、多くの先生方やスタッフの方々に医師としてのイロハを教えて頂きました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
  • 開業に八丁堀を選んだ理由は何でしょうか?もともと大手町で開業を考えていました。
    しかし、八丁堀に新しいクリニックビルが建つとの情報を聞き、そのビルの完成予想図を見た瞬間に気持ちが変わりました。白く斬新なデザインでとてもインパクトが強かったからです。
    また、八丁堀は広島市内交通網の中心地で多くのバス停や電停が存在します。そのため、広島市以外から受診される方も少なくありません。
    他の階との連携が素早くできるのもクリニックビルの強みですね。八丁堀脳外科(2階)の寺田欣矢先生、広島アレルギー呼吸器クリニック八丁堀(4階)の保澤聡一郎先生、春田吉則先生、香川歯科(6階)の香川次郎先生、いつもご指導いただきありがとうございます。
  • s
  • 最後にクリニックの特徴を教えて下さい。まず、何と言っても開放感です。エレベーターの扉が開くとすぐ眼の前に待合室が広がります。天井には囲炉裏をイメージした照明から柔らかな光が注ぎ、BOSEのスピーカーから心地よい音楽が流れ、皆様の緊張感が和らぐよう工夫しております。
    診察は高血圧や狭心症といった循環器領域だけでなく、いびきや睡眠時無呼吸症候群、脂質異常や糖尿病などの生活習慣病、風邪、めまい、腹痛、頻尿、手足の冷えなど、内科全般の診察が可能です。
    また、当院は中国地方で初めてとなる外来型心臓リハビリが可能なクリニックです。フィットネス・スタジオと名付けたスペースにはエルゴメーターや各種運動器具を装備しております。今まで約20名の方がリハビリを受けられ、気持ちも前向きになったと喜ばれる方もいらっしゃいます。また、リハビリ以外にも心臓フィットネスという運動療法も行っており、ご夫婦やお友達と一緒に楽しくおしゃべりしながら運動することが可能です。ご興味のある方、是非一度お越し下さい!

 院長紹介

院長  上田 健太郎  Kentaro Ueda


『循環器』・・・ 聞き慣れない方も多いかと思いますが、血液を循環させるためポンプの働きをする「心臓」と心臓から送られた血液を流す「血管」を指します。心臓の動脈硬化が引き起こす狭心症・心筋梗塞、動悸や脈の乱れを感じる不整脈、息切れや倦怠感を生じる心不全が代表的な疾患です。循環器疾患の主な原因は、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病です。当院では2名の循環器専門医によるきめ細かな問診、心エコーなどの専門的検査、的確な診療が可能です。また、院内に併設した「心臓フィットネススタジオ」では自転車エルゴメーターを用いた運動療法を行っております。
一般内科の診療も行っております。咳や発熱・鼻水・喉の痛みといった風邪症状、腹痛・下痢・便秘などの腹部症状、身体や手足の冷え・むくみ、疲れやすい、残尿感・夜間頻尿などの症状にも丁寧対応致します。

【経歴・資格・所属学会】
※経歴


平成6年3月 広島大学医学部 卒業
平成6年5月 広島大学病附属病院 内科研修医
平成7年4月 社会保険広島市民病院 循環器科レジデント
平成11年4月 公立三次中央病院 循環器科
平成13年5月 広島大学病院 第一内科医員
平成14年4月 広島大学大学院医歯薬学研究科 入学
平成18年3月 広島大学大学院医歯薬学研究科 卒業
平成18年4月 広島市立安佐市民病院 循環器内科 副部長
平成22年4月 JA尾道総合病院 循環器科 部長
平成27年4月 上田循環器 八丁堀クリニック 院長

「免許・資格」

医学博士
認定内科医
循環器専門医
心臓リハビリテーション指導士
日本高血圧学会指導医
臨床研修指導医

 病院紹介

上田循環器八丁堀クリニック
  • 上田循環器八丁堀クリニック

    診療科目:内科・循環器科

  • 〒730-0013 広島市中区八丁堀14‐7 八丁堀宮田ビル5F Tel:082-502-6780
    アクセス
    • 白島通り「八丁堀」バス停すぐそば、もしくは広島電鉄白島線「八丁堀駅」より徒歩約1分
    • 専用駐車場はございませんので、提携駐車場もしくは最寄りの駐車場などをご活用ください。



トップ