広島の子育て世代に向けた、医療・健康・暮らしにまつわる情報を発信

緑内障 | 症状から調べる | ファミリードクター

緑内障

緑内障とは、何らかの原因で視神経がダメージを受けることで、視野狭窄(見える範囲が狭くなる)や視野欠損(見える範囲の中に見えない箇所がある状態)を起こす病気です。国内での患者数も多く、40歳以上の20人に1人に緑内障がかくれていると報告されています。年齢とともに有病率も増加すると言われており、決して珍しい病気ではありません。

原因

私たちの目の中には、房水と呼ばれる液体が流れていて、角膜や水晶体に栄養を運んでいます。房水は毛様体で作られて線維柱帯から排出されます。この房水の圧力のことを眼圧といいます。
正常な状態では、眼圧は時間や季節によって多少変動しますが、ほぼ一定に保たれています。しかし、房水の出口である線維柱帯がつまって流れが悪くなったり(開放隅角緑内障)房水の出口である隅角が閉じてしまったり(閉塞隅角緑内障)することで目の中の房水が増加し、眼圧が上昇します。その圧力で視神経乳頭の陥凹が起こるために緑内障になります。先天的に起こることもあり、この場合は先天緑内障とよばれます。

当初は眼圧上昇が緑内障で必ず起こる原因であると考えられてきました。しかし、眼圧が正常な人でも緑内障を発症することがわかってきて、正常眼圧緑内障と言われています。緑内障の約7割が正常眼圧緑内障であり、また日本人に多いこともわかってきています。

上記の状態がなぜ起こるのかですが、原因がはっきりとわからないことが多く、原発緑内障とよばれ、緑内障の9割以上が原発緑内障に該当しています。原因がはっきりしているものは続発緑内障とよばれ、外傷、角膜の病気、目の炎症をはじめとして、脳疾患や糖尿病、ステロイド剤などによって眼圧が上昇することで緑内障が引き起こされます。

症状

症状は急激に起こる場合とじわじわ起こる場合があります。急激に起こるのは閉塞隅角緑内障で見られます。眼圧が急激に上昇するので「眼球の痛み」「頭痛」「充血」「吐き気」など激しい症状を起こします。緊急に治療を行う必要がある状態です。
緑内障の多くはゆっくり進行するため初期には自覚症状がほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることが多くあります。進行すると「視野が狭くなる」「視界の一部がぼやけて見える」ようになります。40歳過ぎると発症のリスクが高くなりますので症状がなくても定期的に検査をしていくことが早期発見、早期治療に繋がります。

眼科では眼圧検査、眼底検査、視野検査などを行い緑内障の診断を行います。

治療

緑内障は完治できない病気です。一度失った視力や視野はもとに戻ることはありません。視神経へのダメージを抑えて進行を遅らせることが主な対応となります。
眼圧を下げる治療を行うことが最も有効であると言われています。

薬物治療

房水の生産量を減らしたり、房水の流れをよくしたりする効果のある点眼薬を使用することで、眼圧の上昇を防ぐことができます。症状の進行度合いや効果によって使用する点眼薬が異なりますが、複数の点眼薬を使用したり、内服薬を併用したりするケースもあります。

レーザー治療

房水の出口の線維柱帯にレーザーを当てて目詰まりを解消したり(レーザー線維柱帯形成術)、虹彩にレーザーで小さな穴をあけ、房水の流れるバイパスを作ったり(レーザー虹彩切開術)することで治療をします。

手術

薬物治療やレーザー治療での改善が難しい場合や、眼圧が下がっていても視野障害等の進行が止まらない場合には、手術が必要になります。線維柱帯部の目詰まりを解消する方法や、一部の組織を切除して房水が流れる経路を作る方法、房水の排出経路を作るために器具を挿入する方法等があります。

緑内障は、日本の失明原因一位となっていますが、早期に発見して適切に治療を受ければ、生涯視野と視力を保てる病気です。緑内障と診断されても、早期や中期では自覚症状がないため治療をやめてしまい、病気が進行して失明してしまう方が多いのが問題となっています。緑内障と診断されたら、治療をやめずに続けることが重要です。

この記事の監修

やまだ眼科 院長山田 貴之

2013年6月に安芸郡府中町青崎中でやまだ眼科を開院することになりました。

私はこれまで多数の病院で様々な医療を学んできました。最終的には眼形成を専門とし、聖隷浜松病院眼形成眼窩外科で日本トップレベルの医療を経験しました。眼形成を専門とする眼科は全国でも少ないため、この経験を地元に還元していきたいと思っています。

総合病院では医療の最先端を患者様に提供できますが、患者様との密接な関係が作りにくい状況にあるため、やまだ眼科でかかりつけ医として信頼関係を築いていきたいと考えています。家族的なクリニックにしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【経歴・資格・所属学会】

[経歴]
平成10年3月 広島大学医学部 卒業
平成10年4月 広島大学病院 放射線科
平成11年4月 中国労災病院 放射線科
平成12年6月 マツダ病院 放射線科
平成13年6月 日本健康倶楽部
平成15年4月 広島大学病院 眼科
平成16年1月 中国労災病院 眼科
平成17年11月 広島赤十字・原爆病院 眼科
平成20年4月 聖隷浜松病院 眼形成眼窩外科
平成22年4月 広島大学病院 眼科
平成25年6月 やまだ眼科 開院

[資格]
日本眼科学会専門医
日本医師会認定産業医

[所属学会]
日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本眼腫瘍学会
日本涙道・涙液学会

掲載情報について

本サービスは情報提供サービスであり、本サービスにおける医師・医療従事者等による情報の提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする方は、必ず医療機関や医師にご相談の上、専門的な診断を受けるようにしてください。
本サービスで提供する情報の正確性について適正であることに努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
※掲載情報には自由診療の内容が含まれている場合がございます。費用等については、直接医療機関にお問い合わせください。

トップ