広島市安芸区の精神科・心療内科・内科・放射線科・歯科 瀬野川病院


広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター
病院・クリニック 3,917件掲載中! (2023年06月09日現在)


総合TOP > Pick Up! ドクター > 医療法人せのがわ 瀬野川病院 津久江 亮大郎院長

津久江 亮大郎院長 瀬野川病院(広島市安芸区)

瀬野川病院は、医療法人せのがわの中核医療機関として、約半世紀にわたり地域の精神科医療を担ってきました。現在では、広島県・広島市指定の365日24時間対応の精神科救急医療センターとして、また広島市東部の認知症疾患医療センターとして指定されており、広島県・広島市の精神科医療のパイオニアとして、皆様の心と身体のサポートを行っています。

精神科医療と瀬野川病院について

これまでの精神科医療では、基本的に精神症状である幻覚、妄想、気持ちの落ち込みなどを薬で改善して良しとする考え方が支配的でした。「症状が良くなればそれでよい。それ以上のことはあまり無理をせず、難しければあきらめる。」という考え方ですね。

しかし、近年の精神医学分野の研究の蓄積を受け、人のこころの活動が少しずつ解明されてきており、支援のための方法も少しずつ進歩してきました。これからの精神科医療は、患者様の症状の回復にとどまらず、本来持っている能力を育み、社会的機能を引き出す環境を準備することが大切だと思います。

瀬野川病院では、広島県や広島市より「精神科救急医療センター」として認定されており、地域の患者様だけでなく、広島県や広島市の重度症状の精神科急性期患者に対して、365日・24時間体制で対応しています。

重度症状の精神科急性期患者を数多く受け入れ、かつ診療・療養するための環境を整備すると共に、医療に携わる多職種の専門スタッフが協力し合い、チーム医療によるより良い治療方法を日々研鑽しています。

時間をえらぶことなく必要とされればどこへでも駆けつけ、そして扉をたたくすべての人に「あたたかい医療の手」をさしのべる。当法人の基本理念「いつでも、どこでも、だれでも」を実践し、患者さんを想い、地域に必要とされる病院である努力を、続けて行きたいと思います。

瀬野川病院では、医師・看護師・薬剤師・作業療法士・精神保健福祉士・心理士・栄養士等の専門的知識を持ったスタッフが、常に医療チームを組んで治療や地域ケアに取り組んでおります。

 院長紹介

院長  津久江 亮大郎  Ryotaro Tsukue


精神障害として分類されるこころの状態は、症状が軽く解決していくものもあれば、症状が重く慢性に経過するものもあります。
精神科病院が果たすべき役割には、慢性に経過する重いこころの問題を抱えてしまった患者様に対して、充実感を感じながら日々を過ごしていけるよう、医療の枠組みで支援することがありますが残念ながら有効な支援方法を見つけることができず、患者様と病院スタッフ双方が苦しむこともあります。
一方、近年の精神医学分野の研究の蓄積を受け、人のこころの活動が少しずつ解明されてきており、支援の方法も少しずつ進歩しております。
当院は、医療に携わる各々の職種のスタッフが、専門職としての誇りと手応えを感じられる職場環境を作ることで、より良い支援方法を学んでいこうとする雰囲気を大切にし患者様に少しでもよい医療を提供する病院に成長していくことを目指しています。

【経歴・資格・所属学会】
• 1995年
東北大学医学部卒業後、2年間の研修を経て、国立仙台病院、広島大学病院、国立精神・神経医療研究センター病院、賀茂精神医療センター、医療法人せのがわ瀬野川病院で精神科を専門に診療。

• 2012年12月
よこがわ駅前クリニック医院長に就任

• 2015年4月
医療法人せのがわ瀬野川病院院長に就任

【資格】
精神保健指定医、精神科専門医・指導医、精神保健判定医

 病院紹介

医療法人せのがわ瀬野川病院
  • 医療法人せのがわ

    瀬野川病院

    診療科目:精神科・心療内科・内科・放射線科・歯科・デイケア

  • 〒739-0323 広島市安芸区中野東4丁目11-13 Tel:082-892-1055
    アクセス
    • JR山陽本線「中野東駅」で下車し、南口から徒歩12分
    • JR安芸中野より2号線を東広島方面に車で約7分



トップ