広島市南区の皮膚科・アレルギー科 古谷皮ふ科クリニック


広島の頼れる病院・クリニック、ドクターを探すならファミリードクター
病院・クリニック 3,917件掲載中! (2023年06月09日現在)


総合TOP > Pick Up! ドクター > 古谷皮ふ科クリニック 古谷 喜義院長

皮膚のトラブルを減らして、より幸せに!

まずは医師になろうと思われた経緯をお聞かせください。

幼少時よりアトピー性皮膚炎があり、現在ほど有名な病気でもなく、治療も不十分であったため、痒くて眠れない、プールなどの遊びができないといった普通の日常生活を送れない状態で、友達の多くが野球選手を夢見る小学生の頃には医者になることを考えていました。その後もアトピー性皮膚炎も上手くコントロールされず、他の職業が頭をよぎることなく、地元の広島大学の医学部に進み、迷うこともなく皮膚科医となりました。

開業にこの街を選んだ理由は何でしょうか。

中学、高校、大学時代を過ごし、勤務医時代に広島大学病院、県立広島病院で働いて慣れ親しんだ土地であったこと、勤務医時代は忙しく、時間に追われ、焦ってしまう性格のため、ゆっくりと穏やかな診察が出来なかったため、周りに皮膚科の病院が多いこの場所なら、あまり忙しくならず、焦ることなくゆっくりと穏やかな診察が出来るものと考えてこの土地を選びました。 (現在は有難い事ですが、患者さんが多い日もあり、カルテが積み重なると焦った診療となってしまい、反省していますが、、、。)

先生が診療の際に心掛けていることはなんですか。

同じ病名であっても、一人ひとりの患者さんで生活環境や治療など多くの事が異なるため、画一的にならずに、それぞれの患者さんにとって可能な治療、生活指導などを行うことです。 それと最新で最良の医療知識を持ち続けて、当院では行えないことでも、大学病院などに紹介して患者さんに提供することです。

最後に読者のみなさまへメッセージをお願いします。

皮膚の疾患は痒み、痛みなどの辛さだけでなく、他人に見えることもストレスとなります。 古谷皮ふ科に「通院して頂ける患者様」が、少しでも健康な皮膚に戻し、少しでも日々の生活の支障が少なくなるように、お手伝いできれば幸いです。

 院長紹介

院長  古谷 喜義  Kiyoshi Furutani


幼少時より、入院歴まである重症のアトピー性皮膚炎に悩まされたこともあって、広島大学医学部皮膚科学教室に入局し、アレルギーの研究に携わり、広島大学病院、県立広島病院、広島総合病院で臨床経験を積み、開業致しました。
問診と皮疹の分布状況などから悪化因子を推察し、汗対策、スキンケア、柔軟剤や洗剤の使い方などの生活指導や外用剤の塗り方という、治療の基本にこだわった診療を行っています。
全ての皮膚疾患について最新で最良の医療知識を習得し続けることを心掛け、当院では行えない治療も、広島大学病院などに紹介して患者さんに提供しております。

【経歴・資格・所属学会】
※経歴
1988年 広島大学医学部卒業
1988年 広島大学医学部付属病院 研修医
1990年 中国労災病院
1992年 広島大学大学院医学系研究科
1996年 県立広島病院皮膚科副部長
2000年 広島総合病院皮膚科主任部長
2005年 古谷皮ふ科クリニック院長

※資格
医学博士

※所属学会
日本皮膚科学会認定専門医
日本アレルギー学会認定専門医

 病院紹介

古谷皮ふ科クリニック
  • 古谷皮ふ科クリニック

    診療科目:皮膚科・アレルギー科

  • 〒734-0005 広島市南区翠3丁目6-4 翠町メディカルビル3階 Tel:082-254-3357
    アクセス
    • 広島電鉄 宇品線「広大附属学校前駅」電停より徒歩約10分
    • クリニック横に2台、当クリニック3件隣に10台 外来用無料駐車場有り



トップ