おかやま腎泌尿器科クリニック (泌尿器科|岡山市北区)| ファミリードクター

2025年8月1日開院予定
  • 各種保険取扱
  • 岡山市北区

おかやま腎泌尿器科クリニック

おかやま じんひにょうきか くりにっく

〒700-0901 岡山県岡山市北区本町10番22号 本町ビル 1-C号室

診療内容

泌尿器科

アクセス

ドクター紹介 おかやま腎泌尿器科クリニック

院長光井 洋介みつい ようすけ

皆様、こんにちは!この度、おかやま腎泌尿器科クリニックを開院いたします、光井洋介と申します。2013年に初期研修医として岡山赤十字病院で働いたのち、2015年に岡山大学泌尿器科に入局しました。大学病院勤務では大きな手術や重症患者の対応、化学療法などを行う一方、地方の関連病院で性病や排尿障害などの患者様の診察を行っていました。また、大学院では癌や腎移植に関する研究を行い、3年間のアメリカ留学では腎移植に関する基礎研究も行いました。医師になって12年で急性期対応、重症例対応、小手術、大手術、化学療法、研究、論文作成などを行い、医師としてのキャリアを積み重ねてきました。この12年の中で最もやりがいを感じたのが、排尿障害や尿失禁のような良性疾患に対して治療を行い、効果があった時に患者様に感謝されたことです。その際に「もっと早く受診すればよかった」「生活が楽になった」「友達も悩んでいるので薦めてあげよう」などの言葉を頂きました。このように、頻尿や排尿障害などで困っていても一人で抱え込んでいる人は多くいます。そのような患者様が気軽に相談でき、治療によって生活のQoLをあげてもらうことが私の一番の目標であり、開業を志したきっかけです。排尿トラブルを気軽に相談でき、治療できる敷居の低い患者ファーストのクリニックを目指したいと考えています。
また近年では性感染症が爆発的に増加(2024年梅毒患者数岡山は4位)している一方、性感染症を専門的に見ることのできるクリニック(泌尿器科)は少ないのが現状です。「性感染症が気になるけど、どに行けばいいかわからない」「薬をもらったけど良くならない」など性感染症が気になる方にも是非気軽に相談いただければと思います。泌尿器科ではデリケートな部位を扱うことから、「恥ずかしい」と受診をためらう方も多いため、スタッフ一同プライバシーに配慮し、笑顔で迎えて緊張を解きほぐし、心を開いてくださるように心がけています。頻尿や排尿障害を診察・治療する中で、手術が必要な疾患や悪性腫瘍などが過程で見つかることもあります。その際、当院では岡山大学病院をはじめ、中核病院へ迅速にご紹介できる体制を整えておりますので安心して受診していただければと思います。
地域の皆さまに、困ったらまず相談してみよう!と思って頂ける暖かいアットホームな雰囲気のクリニックになれるよう目指してゆきたいと思います。これからもよろしくお願い申し上げます。

【経歴・資格・所属学会】

【資格】
日本泌尿器科学会 専門医
緩和ケア研修終了医
医学博士
ボトックス資格取得
難病指定医

【経歴】
出身:山口県防府市
2013年3月 徳島大学医学部卒業
2013年4月 岡山赤十字病院 初期研修医
2015年4月 岡山大学泌尿器科 後期研修
2016年4月 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程(泌尿器科学専攻)入学
2017年4月 岡山大学泌尿器科 医員
2019年9月 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程(泌尿器科学専攻)卒業
2019年9月 医学博士(岡山大学)
2020年10月 岡山医療センター泌尿器科 勤務
2021年6月 Cleveland Clinic postdoctoral fellow
2024年9月 岡山大学泌尿器科 医員
2025年4月 岡山大学泌尿器科 助教
2025年8月 おかやま腎泌尿器科クリニック 開院予定

おかやま腎泌尿器科クリニックからのお知らせ

現在のところ、お知らせはございません。
トップ