いのくち耳鼻咽喉科クリニック

いのくちじびいんこうか くりにっく
082-278-8733

〒733-0842 広島市西区井口4丁目7番18-7号 井口サンフラワービル3階

診療内容

耳鼻いんこう科

診療時間

耳鼻いんこう科

9:00~13:00
(9:00~14:00)
15:00~18:00
[ 受付時間 ] 診察終了時間の30分前まで
[ 休診日 ] 水曜日/日曜日/祝日

掲載内容は情報が最新でない場合もあります。詳細に関しては各病院にお問い合わせいただきご確認いただくようお願いします。

アクセス

公共交通機関でお越しの方

広電「修大協創中高前」電停から徒歩3分

お車でお越しの方

井口サンフラワービル共用駐車場あり

幅広い年代の人達に親しんでもらえる
「地域のかかりつけ医」

  • 幅広い診療内容

    幅広い診療内容

    風邪やインフルエンザに伴う喉の痛みや鼻詰まり、アレルギー性鼻炎、聴力検査、めまいや耳鳴り、のどの違和感や声がれ、頸の腫れや飲み込みにくさなど個々の症状に応じて診察・治療を行います。小さなお子さまからご高齢の方まで地域の皆さまの健康を支える、総合的な耳鼻咽喉科診療を提供します。

  • 充実した検査機器

    充実した検査機器

    聴力検査(オージオメーター)、鼻腔・喉頭内視鏡(ファイバースコープ)、CT検査、エコー検査、重心動揺計など専用の機器を使った詳細な検査にも対応しています。より正確な診断と適切な治療を提供します。

  • 安心して通院できる

    安心して通院できる

    不安を少しでも減らせるように、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。患者さん一人ひとりに寄り添った診療で、安心して治療を受けていただけます。

設備紹介

  • 鼻咽喉内視鏡

    鼻咽喉内視鏡

    鼻咽喉内視鏡は、鼻や喉、声帯の状態を直接観察するための医療機器です。細長いカメラ付きの管を鼻から挿入し、リアルタイムで映像を確認できます。

  • 頸部エコー

    頸部エコー

    頸部エコーは、首周りの臓器や組織を超音波で診断する検査法です。非侵襲的で痛みがなく、甲状腺やリンパ節、血管の異常を確認できます。

  • オージオメータ

    オージオメータ

    オージオメータは、聴力を測定する機器です。音の強さや周波数を調整し、耳の反応を確認することで聴力の状態を評価します。主に聴力検査に使用します。

  • インピーダンスオージオメータ

    インピーダンスオージオメータ

    インピーダンスオージオメータは、耳の中の音の伝わりやすさを測定する機器です。鼓膜や中耳の状態を評価し、聴力や耳の障害を診断するために使用します。

  • 重心動揺計

    重心動揺計

    重心動揺計は、体の重心の動きを測定する機器です。立位時における重心の揺れを計測し、バランス機能や姿勢の安定性を評価するため、特に運動機能の診断に使用します。

  • CT

    CT

    CTは、X線を使って体内の断面画像を撮影する検査です。撮影された画像はコンピュータで処理され、体内の細部まで詳細に確認できるため、病気の早期発見や診断に役立ちます。

  • ネブライザー

    ネブライザー

    ネブライザーとは、液体の薬を微細な霧状に変えて、呼吸を通して肺に直接届ける医療機器です。吸入療法は、錠剤や注射と比べて副作用が少なく、特に肺に直接作用するため効果的です。

ドクター紹介 いのくち耳鼻咽喉科クリニック

広島県広島市西区 いのくち耳鼻咽喉科クリニック 勝部 泰彰 院長

院長勝部 泰彰かつべ やすあき

はじめまして。いのくち耳鼻咽喉科クリニック院長の勝部 泰彰と申します。 

私は広島県広島市で生まれ育ち、大学進学のため2001年に東京に移住しました。
東京医科大学を卒業後、東京医科大学耳鼻咽喉科学教室に入局し、東京医科大学病院や八王子医療センターを中心に12年間診療にあたってまいりました。大学病院では頭頸部腫瘍(甲状腺腫瘍、唾液腺腫瘍、舌がん、咽喉頭がんなど)や摂食嚥下機能障害(食物をうまく口に運べない、噛めない、飲み込めない、むせるなど)の専門外来を担当しておりました。また様々な総合病院での勤務の中でお子様からご年配の方まで様々な患者様を担当し、耳・鼻・のど・くびのどこでも自信をもって対応できるようになりました。

これまでの知識と経験を故郷での地域貢献に役立てたいと考えているなか、広島大学耳鼻咽喉科にお声がけいただき2021年に広島に転居。
2025年4月に井口サンフラワービル3階に新規開業させていただくこととなりました。歴史と活気が同居している街、井口で開業出来ることに喜びを感じています。耳鼻咽喉科では、眼と脳を除く首から上の領域すべてを扱います。聴こえ、かおり、味、バランスといった生活の質に直結する多くの感覚のセンサーが集まっています。
首から上で何か困ったことがあれば、まずはお声がけください。当院には内視鏡やCT、聴力検査やエコー、重心動揺計など各種検査機器を取りそろえております。その検査結果を一緒にご覧いただきながら、わかりやすく丁寧な説明と適切な治療を提案させていただきます。

皆様がなんでも気軽に相談できる地域の「かかりつけ医」を目指しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【経歴・資格・所属学会】

【経歴】
2000年 修道高校卒業
2007年 東京医科大学医学部 卒業
2009年 東京医科大学耳鼻咽喉科学教室 入局
2012年 東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教
2013年 東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科 助教
2020年 西東京中央総合病院 耳鼻咽喉科 部長
2021年 広島大学耳鼻咽喉科 入局
     マツダ病院 耳鼻咽喉科 部長
2023年 広島記念病院 耳鼻咽喉科 部長


【資格】
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科指導医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 補聴器相談医
身体障害者福祉法指定医師
難病指定医
医学博士

いのくち耳鼻咽喉科クリニックからのお知らせ

トップ