広島の子育て世代に向けた、医療・健康・暮らしにまつわる情報を発信

子どもと雨の日のお出かけに!お得に入館できるお楽しみスポット3選|広島の健康・子育て情報|ファミリードクター

  • 総合TOP >
  • 広島の健康・子育て情報 >
  • 子どもと雨の日のお出かけに!お得に入館できるお楽しみスポット3選
子どもと雨の日のお出かけに!お得に入館できるお楽しみスポット3選

子どもと雨の日のお出かけに!お得に入館できるお楽しみスポット3選

2022.10.05

せっかくのお休みなのに、天気は下り坂…。公園やお散歩にも行けないし、おうちで1日中過ごすのは、親子ともにストレスがたまりますよね。ゲームセンターや映画館は、出費も気になります。そこで今回は、雨の日のお出かけにおすすめしたい公共施設を紹介!どこもリーズナブルなので、気軽に足を運んでみましょう!

広島市こども文化科学館

【画像出典元】「子ども文化科学館

子ども文化科学館は、広島市中区の中心地にある科学をテーマにしたミュージアムです。原爆ドームや旧広島市民球場跡地のすぐそばにあり、広島の歴史も感じさせてくれます。

子ども文化科学館は4階建て。1~2階は、子どもたちに大人気の展示コーナー。3階はおもに工作や実習がおこなわれています。4階はなんと本格的プラネタリウム。

プラネタリウムは有料ですが、1~3階は大人も子どもも無料で入館できます。

1階の「天空の夢の国」には、科学の不思議を用いた展示物がたくさんあります。

子ども文化科学館のキャラクターとかけっこして競争したり、ハンドルを回して発電したり、さまざまな体験ができるコーナーです。クレーンゲームやピタゴラスイッチを想像させる展示物もあり、小さな子どもでも充分楽しめます。

宇宙を模した「たんけんとりで」は、トンネルやはしごをくぐり抜け、2階まで探検できるアスレチック。迷路のような造りで、出口も多数あるため、子どもたちは夢中になって遊びます。大人もたんけんとりでを利用できますが、なかなかに狭いため、体力や柔軟性に自信の無い人は通常の階段を使って2階へと移動しましょう。

2階は「サイテック博士のおもしろ研究所」と名付けられた展示コーナーです。

中でも子どもたちをくぎ付けにしているのが「ジオラマ模型」です。たくさんの電車が入り組んだ線路の上を走っています。展示コーナーの周囲にあるボタンを押すと該当の電車が走るため、お気に入りの電車を自分の手で走らせられます。

そのほかにも電気や光・影を利用した展示物がたくさんあり、飽きることなく過ごせます。きっと子どもたちの興味関心を刺激してくれるでしょう。

3階では材料費のみで参加できる工作教室や、参加費無料のサイエンスショーなどが実施されています。事前申し込みが必要な創作教室もありますので、興味のある人はホームページをチェックしておきましょう。

住所 広島市中区基町5-83
プラネタリウム料金 大人510円/高校生・シニア250円/幼児・小中学生無料
公式サイト http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/

※掲載内容は情報が最新でない場合もあります。詳細に関しては各施設にお問い合わせいただきご確認いただくようお願いします。

江波山気象館

江波山気象館は、広島市中区の江波山公園内にある天気の博物館です。

1階にはお天気情報コーナーと図書室があります。広島市域の気象を予報している現場や、ディスプレイ装置による気象情報が見学できます。「広島のお天気調べ」では、過去にさかのぼって広島の天気を調べられます。誕生日や家族の記念日を、いっしょに調べてみるのも楽しそうですね。

2階には、さまざまな体験ができる設備があります。

「突風カプセル」は、秒速5メートルから20メートルまでの風を体験できます。絶叫とともに「もう1回!」と列に並ぶ子どもたち。台風の突風がどんな勢いか、解説しながら体験すると、防災訓練にもなりますね。

「タイフーンボックス」は、人工的につくった雲の中に入れるコーナーです。台風の目を近くで観察できます。台風が理解できない年齢の子でも、喜んで体験している様子が伝わってきますよ。

ほかにも落雷実験や豪雨・暴風を体験できるコーナーもあり、天災や防災について考えるきっかけとしても役立つでしょう。大人もいろいろと考えさせられる施設です。

週末にはサイエンスショーやワークショップが開催されています。すべて事前にオンラインで申し込む必要があるため、確認しておきましょう。空きがあれば、当日でも申し込み可能なようです。

これほどの体験や学習ができるのに、中学生以下の子どもは入館料無料。大人もワンコイン100円と格安です。

住所 広島市中区江波南1丁目40-1
入館料 大人100円/高校生・シニア50円/中学生以下無料
公式サイト https://www.ebayama.jp/?p=11996

※掲載内容は情報が最新でない場合もあります。詳細に関しては各施設にお問い合わせいただきご確認いただくようお願いします。

ヌマジ交通ミュージアム

【画像出典元】「ヌマジ交通ミュージアム

広島市安佐南区にある交通ミュージアムです。

1階は無料エリアです。広島ならではともいえる、マツダの歴史的車輌などが展示されています。ライブラリーには、乗り物や交通に関する本やビデオが1万点ほどあり、自由に閲覧できます。お子さま向けの絵本や児童書も多数あるため、読書タイムにも最適な施設です。

2階は世界中の乗り物を展示したコレクションフロア。自動車だけでなく、航空機や船舶に関するグッツが展示されています。

ハンドルを回してエンジンの部品が動くところを観察できる展示や、電車の運転体験ができるシミュレーターも人気です。

3~4階は吹き抜けになっています。ヌマジ交通ミュージアムの目玉でもある「ビーグルシティ」は、直径20メートルの大きさを誇る巨大交通ジオラマです。その存在感には、大人も子どもも一気にテンションが上がること間違いなし。

ジオラマの周囲にはさまざまなスイッチやレバー、ディスプレイが設置されています。子どもの好奇心をくすぐる仕掛けをいっしょに楽しみましょう。

天気のいい日は、屋外でおもしろ自転車やバッテリーカートに乗って遊べます。

おもしろ自転車は、動物や魚をイメージしたもの、三輪車タイプ、複数人で乗れる自転車などバリエーション豊富。まだ一人で自転車に乗れない子も、パパやママとサイクリングが楽しめます。利用料は1人30分、100円です。自転車の乗り換えは自由なので、飽きずに長く遊べますよ。

住所 広島市安佐南区長楽寺2丁目12-2
展示室利用料金 大人510円/高校生・シニア250円/中学生以下無料
公式サイト https://www.vehicle.city.hiroshima.jp/guide/

※掲載内容は情報が最新でない場合もあります。詳細に関しては各施設にお問い合わせいただきご確認いただくようお願いします。

ライターからのコメント

広島市内には室内で遊べるさまざまな公共施設があります。どれも格安で利用でき、子育て世帯には嬉しい限り。広すぎず狭すぎず、半日ほどでゆっくりと満喫できます。
雨の日のお出かけといえばショッピングモールやゲームセンターが定番ですが、たまには視点を変えて博物館に行ってみましょう。
子どもも大人も新しい発見があり、世界が広がりますよ。

この記事のライター

よねむらめぐみ

広島市在住の40代。社会人から小学生まで4人の子を持つ母です。今しかない子育ての時間を大切にするべく、ワークライフバランスを模索しています。スイーツ、お酒、ドライブが好きなアクティブママです。

トップ