立ちくらみ
立ちくらみとは、座っていたり横になっている状態から立ち上がったとき、頭がふらっとなって体がいうことをきかなくなる状態のことです。
血圧が急激に低下し、脳に流れる血液量が低下することで、眼前暗黒感、視野の狭窄、眩暈、顔面蒼白、ふらつき、あくびといった症状を引き起こします。これに加え、重症な場合には意識障害や意識消失といった症状も表れます。
「立ちくらみ」から考えられる病気の一例
●貧血
気になる症状 |
疑われる病気名 |
全身倦怠感、動悸、息切れ、めまい、手足のしびれ |
鉄欠乏性貧血 |
全身倦怠感、動悸、息切れ、舌の炎症、黄疸、味覚低下、食欲不振 |
巨赤芽球性貧血 |
顔面蒼白、息切れ、動悸、めまい、皮下出血斑、歯肉出血、鼻出血 |
再生不良性貧血 |
●消化器系疾患
気になる症状 |
疑われる病気名 |
腹痛、吐き気、嘔吐、胃もたれ20~40代に好発 |
胃潰瘍・十二指腸潰瘍 |
吐き気、食欲不振、もたれ、体重減少、慢性的な胃痛 |
胃がん |
●女性疾患
気になる症状 |
疑われる病気名 |
動悸、息切れ、月経血の増加月経時に下腹部痛・腰痛、不正性器出血 |
子宮筋腫 |
月経血の増加、下腹部痛、腰痛、性交痛、排便痛 |
子宮内膜症 |
●その他
気になる症状 |
疑われる病気名 |
頻尿、食欲不振、吐き気、全身倦怠感夜尿症、体のむくみ、息切れ |
慢性腎不全 |
発熱、皮下出血斑、歯肉出血、鼻出血、体重減少、食欲不振 |
白血病 |
骨の痛み、病的骨折・圧迫骨折、全身倦怠感、動悸、息切れ |
多発性骨髄腫 |
午前中のめまい、ふらつき、食後に一過性の意識消失発作 |
起立性低血圧症 |
慢性的疲労感、便秘、顔・手足のむくみ、生理不順 |
甲状腺機能低下症 |
※掲載情報は一般的な情報の提供を目的としています。詳しくは「
ご利用にあたって」をご覧ください。